電話番号ナンバーポータビリティ―
今使っている携帯電話の電話番号をそのまま利用することはできますか?
現在ご利用中の番号をそのまま引き継ぐ(ナンバーポータビリティー)ことも可能です(090 0...
続きを読む
ご利用エリア
利用エリアに制限はありますか?
NTTドコモの回線を使用してご提供いたしますので、NTTドコモのLTE/3Gエリア内であ...
続きを読む
格安の理由
なぜ格安なのですか?
NTTドコモの回線を使って運営している為、基地局の設置や維持管理等のコストがかかりません。...
続きを読む
APN設定について(Android版)
買い替えなどによりスマートフォンの端末が当初ご契約から変わった場合、APNという設定を行う...
続きを読む
通話料割引など
割引サービスは有りますか?
家族間・キャリア間通話無料等の割引サービスはございません。但し、無料通話アプリ(LINEな...
続きを読む
使えないサービス
使えないサービスはありますか?
キャリアメール・支払い代行・お財布携帯等のサービスが使えません。各種アプリ・緊急電話(音声...
続きを読む
端末について
端末が故障した場合はどうすればいいですか?
1年間のメーカー保障です。窓口での交換等行っておりません。故障した際はメーカに問い合わせい...
続きを読む
端末について
端末の違いは?(3GとLTEの違い)
3G端末はドコモのFOMA(フォーマ)エリアで高速通信が可能な機種です。通信速度は14Mで...
続きを読む
端末について
端末は?
【3G端末】
フリーテルのpriori2(プリオリ2)です。12月に発売された最新機種で...
続きを読む
課金について
料金の引き落としタイミングは?
基本料&安心パックは当月分が翌月課金です。
通話料は毎月23日締めで翌々月課金となります...
続きを読む
新規契約について
特典は有りますか?
ケーモバご契約者は後記の特典がございます。
①ワイネット(エコノミー以上)ご加入者様には...
続きを読む
解約について
端末清算金とは?
端末(スマートフォン)を割賦販売でご購入いただいた場合の残額です。24ヶ月以内の解約時に発...
続きを読む
解約について
解約に伴う違約金はいくらですか?
利用期間に応じて違約金が発生します。
【違約金算出方法】
●12ヶ月間以内のご解約
...
続きを読む
解約について
解約はどうすればいいの?
翌月からの解約の場合、前月23日までに解約の申込をお願いいたします。(お支払回数により違約...
続きを読む
安心パックについて
新規契約時に安心パックに加入しませんでした。途中からの契約はできますか?
安心パックは途中からでもご加入いただけます。ただし、端末延長保証は含まれません。
安心パックについて
端末保障の条件はなんですか?
ご加入時にご加入いただく必要があります。自然故障はもちろん、お客様に起因する故障(故意では...
続きを読む
安心パックについて
安心パックの内容を教えてください。
利用料:500円/月額でご利用いただけます。端末(スマートフォン)ごとの契約が必要です。(...
続きを読む